« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

初 お泊り!

初 お泊り!
サマーキャンプに参加させました。年中さんになって初お泊り体験!残念ながら雨。
行く前、「必ず戻って来るからね」と何度もいい、家族ひとりひとりに手紙(絵)までかいて別れました。一体どこに行くつもりだったのでしょう(笑)

そして帰ってきました。色々聞きたい私。多くを語らない息子。珍しくお昼寝をしたのであまり眠れなかったことは分かりました(笑)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

アンパンマン★キャラ弁

アンパンマン★キャラ弁
お弁当の日です。喜んでくれるかな?
早朝から玉葱のキッシュ、手作りしました。時間がかかったので夕飯にも登場します(笑)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

好奇心オウセイ?!

夏休み。TVも遊園地やらプールのCMがやたらと流れます。

2歳の娘。

遊園地のCMをみて「いってみた~い」

レジャープールのCMをみて「いきたいな

アニメの映画のCMをみて「いきた~い」

と毎回言います。そんな姿をみて、よーしつれってってあげるか、と思っていたら…

ニュースで新築のお祝いに屋根から餅投げをし、近所の人が餅を拾おうとするのがやっていました。

それをみた娘。「さらちゃんも、いってみた~い」

…。

にぎやかであればどこでもいいようです

| | コメント (1) | トラックバック (0)

おかずこうかん

昨日の夕飯。

からあげ、ニラ玉、かぼちゃのスープ、スナップエンドウとにんじんのサラダ、ごはん。

(と、自家製プチトマト)

子供たちの好きなからあげと、かぼちゃのスープは大人気。ふたりともおかわりします。

が、ニラ玉。お兄ちゃんはごちゃごちゃした野菜炒めのようなものが苦手です。

娘は野菜がアピールされているものがきらい。スナップエンドウとにんじんのサラダをうけつけません。

ふたりとも嫌いなものだけ綺麗に残しかぼちゃのスープおかわり!からあげ、おかわり!」といいました。

私は、基本的にお皿にだしたもの全部を食べてからおかわりを認めます

が、昨日。2人とも機嫌が悪かったので、これ以上ぐずられては困ると思い、交換させることにしました。

「まだ2人とも残ってるよ。じゃ、ニラ玉をさらちゃんにあげて、サラダをお兄ちゃんにあげようか」と提案。二人とも納得。ぱくぱく食べて、念願のおかわりにありつけました。

子供が残すと、私が困ります。私が食べる→太る。捨てる→もったいない、からです。

というわけで、昨日は無事に食事を終えました。

いつもは嫌いなものがたくさんある娘。好きなものだけおかわりしたがるので、私との戦いがはじまります。「一口だけでも食べて!」「いーやーだ」と…。

それをみているお兄ちゃんは、学習し怒られないよう「野菜、全部食べたよ」とアピールしてきます…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

小さなプライド

5歳のお兄ちゃん、とても優しいです。2歳の妹に絵本も読んで上げます。

昨日も私が食後、洗い物をしていたら2人で仲良く遊びだしました。

「おにいちゃん、これ、よんで!」娘。「いいよ」と兄。

「しまじろうが、あそんで、いると、みみりん、が…」とても小さい声で、ゆっくり読んであげていると、娘「おかあさん、よんで!」とよってきました。

「もう、さらちゃん、よんであげる!」と息子が怒っていました。。

ゆっくりだし、小さい声で娘は聞き取れなかったのでしょう。でも、お兄ちゃんのプライドが…。

そして、パズル。小さな9ピースで完成するパズル。

「おにいちゃん、いっしょ、やろ」と娘。

「いいよ、やってあげる」と息子。

「なかなかできないね~」と娘。。。。

お兄ちゃんのプライドが…

遊んでもらっているのにひどいことを言う娘。でも、正直なのが子供。やんわりフォローするしかできない母でした

| | コメント (1) | トラックバック (0)

左きき矯正の可否

わが子たちは左きき。私も旦那も右なのに。

保健センターの方や、幼稚園の先生に相談してみたこともあるけどみんな、両手が使えるといいですよね。との回答。右利きになおさなきゃ、というのは昔の話みたいな風潮。

しかし、習字とか右利きのほうが便利な気がするので、私は直したいなと思ってます。

が、私が色々言うと、お互いに機嫌が悪くなるので、他人様にお願いしようと幼稚園の先生にいいました。気にしてくださるとの回答。が、まだまだ左手が大活躍しています

おはしも、えんぴつも左手なら上手にもてています。が、右手でもたせると、おはしもさすだけ、えんぴつもとてもぎこちない持ち方です。

で、他人にお願いする第二段!くもんの夏期講座に目がとまりました。

普段は送り迎えが大変ですが、夏休みの間なら私も頑張れるだろうと、お話を伺いに息子をつれていってきました。

くもんの先生に右手になおしたい旨お話しすると「どうしてなおすの?」と聞かれました。「右手のほうが何かと便利な気がするのですが…」と答えると「今は、左手もすごく多いよ。左手も個性のひとつ。どうしても直したいならくもんでもお家でも、さりげなくなおしていかなきゃ、子供もストレスになる」とおっしゃいました。もう5歳では遅いようです。

2歳くらいから日常で右手に物をあげるとか注意していかないと…といわれました。が、2歳の娘。右手にものをあげても左手にもちかえます。。。こちらも遅い??笑。。

とりあえず、息子は字がかきたいようなので、夏期講座に申し込むことに。簡単なテストでは読みは小学校1年生なみ。(おっ!天才かと親ばか)書きは年相応らしいです。きっと、右手でかかせたり、左手でもってみたりと定まらないので、それが原因かも、とおっしゃってました。

ま、字なんて小学校で書ければいいと思っていましたが、息子もお手紙が書きたいということで夏期講座、申し込み。親が教えればいいという意見もありますが、娘が邪魔するし、お互いにストレスなし、で字の習得、頑張ります

| | コメント (1) | トラックバック (0)

思いがけないプレゼント

昨日、息子が幼稚園から帰ってきた雨上がり、お散歩にでかけました。

たもと虫かごをもって。

「セミをつかまえるぞ、こっちだ」と息子。「セミ?!」と追いかける娘。。

そうこうしながら公園へ。草がボーボーだし、雨で濡れていたので少しだけ遊んで帰ろうとしました。

そのとき、公園で遊んでいた小学校1年生くらいの女の子2人が後をついてきます。

「がんばって、いいなよ」女の子がもう一人の女の子に声を掛けるのが聞こえます。

息子に告白でもするのかと思った矢先…

「あの~、コレもらってくれませんか?」それはビニール袋に入った小さなものでした。

「何コレ?いいの?」と私。「ハイチュウ」と女の子。

時間は18時。幼心を察しました。きっとお小遣いか何かで購入したハイチュウ。でも、友達とでも食べ切れなくて、持って帰ると怒られる(勝手に買ったのでしょう)そして、捨てることもできないし、誰かにあげようということにしたのでしょう。

「持って帰ったら?お母さんに怒られる?」と聞くと、頷きました

「じゃ、もらうね。ありがと」と見知らぬ子にもらいました。

そのやりとりをみていたわが子たち。女の子が帰った後、私によってきます。

「なにコレ?」と息子。「ハイチュウだって。食べきれないからくれたよ。明日のおやつにしようね」と言ったら、息子のテンションハイチュウなんてめったにあげないから嬉しかったようです。

そして、娘。袋を頂戴のポーズ。あげると、覗き込んで「なに、これ~」「なに、これ~」となんだか嬉しそう。家に帰り、まだ袋をはなしません。のぞきこんで「なに、これ~」

ひとつとってみて「いいにおーい」「いいにおいするよ」とにおいがなくなるんじゃないかとおもうくらい香りを鼻につけてかいでいます。

そして「あしたのおやつ、たべようね」と私のいつものかばんへおしこみます。

数時間後、お父さんが帰ってきたら、まっさきにハイチュウの報告。

思わぬ小さなプレゼントにハイテンションな子供たちでした

| | コメント (1) | トラックバック (0)

託児デビュー☆

2歳の娘。昨日、託児デビューしました。

ふと思いついて市の再就職セミナーに参加。託児つきだったし、いつかは働きたいなと思い…。あと、いやいや期の娘を預けてみたかったというのもあり

セミナーは10時から15時まで。息子のお迎えがあるので途中で退室しましたが、3時間くらい保育士さんにみてもらいました。

朝。「じゃ、お勉強行ってくるね」と託児室からでようと立った瞬間しがみつかれました

「おかあさん、いかない!」でも、時間があるので無理やりお願いし、退室。娘の号泣に後ろ髪をひかれながら(笑)ほんと、ご迷惑おかけします

お昼休み。そーっと託児室に入ると、わが子だけ寝ていた様子。保育士さんが「ずーっと泣いて外にでようとして、抱っこしても嫌がったからほっといたら、寝ちゃったの」

ほっとかないで~と思いましたが、私に似て根性が座っているので手におえなかったのでしょう(笑)他の子はしばらく泣き、遊びだしたようですが、うちの子は自分のカバンを握りしめ、脱出を試みていたようです

そして、お昼は持参したお弁当を一緒に食べます。もりもり食べる娘に、保育師さんが、「お腹すいてるでしょう、あれだけ泣いて寝ちゃったから」と言われました。その通り、お弁当、たいらげました

午後の部。「もう少しだけお勉強があるから行ってくるね」と言ったとたん「さらちゃんもいく~」と泣いて追いかけてきました。保育士さんに抱きかかえられ退室。

息子の迎えの時間がきたのでまたそーっと託児室をのぞくと…、娘、走り回ってました。

私に気づくと「おかあさん、いっしょ、あそぼ」と娘。

保育士さんに様子を伺うと「しばらく泣いてたけど、お友達が食べてたおやつを少しあげたら遊びだしてね~」食べ物につられるのも母似です

結果、託児にお願いしても、おやつで何とかなることが判明したので、また何かあれば預けたいと思います

| | コメント (1) | トラックバック (0)

いつの間にか…

いつの間にか…
幼児雑誌をみていて自分も応募するとかきだしました。
前さ顔から手足がでてたのにとても上手にかけるようになりました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2歳2ヶ月検診

地域によって検診の年齢は違いますが、この辺では2歳2ヶ月検診があります。

身長体重測定、問診、フッ素、簡単な発達チェック。

午前中児童館で思いっきりはしゃいでいた娘。帰りの車で寝てしまいお昼寝を起こし、昼食を食べさせ検診へ。

機嫌が悪い中、順番待ち。

身長体重測定の順番待ちでみんなオムツ姿。娘は「はだかんぼ、ならな~い」とぐずります。でも、順番がくる少し前に無理やりぬがせるとぐずりはヒートアップ。

体重計にのらず。。検診の先生が「お母さんだっこしてのってもらえます?」思わずのる私。「お子さんおいて」なきじゃくる娘を床に放置。私だけの体重測定。

(娘+私)-私=娘  の体重がでました。

身長はぐずってるようなので後で。。といわれました。だったら体重も後でいいじゃん…と思いながら私の体重まで明らかになりました。。

小児科の先生による問診。こちらは機嫌を取り直しOK。最後に「バイバイ」と先生。バイバイする娘。「ばいばいできるね」とここでもチェックがはいりました

歯科検診。前の子は号泣。そして娘も号泣

歯磨きチェックでまたまた号泣。フッ素をぬってもらい、おいしい味がしたのかご機嫌

発達チェックと育児相談。絵のカードを見せて何がかいてあるか娘に聞かれます。

「かさ!おうち!いす!さっかーぼうる!」馬のことを牛といっていましたが、「しっかりされてますね」といわれました。発達チェックで2語しゃべるか?との項目がありましたが、うちの子は2語どころか、会話になります…。

昨日もパンツをはかせようとしたら、「さらちゃん、れんちゅうちない。まだ、ちいちゃい」とすました顔でいっておりました

育児相談…。長男の頃は何か聞きましたが、2子の場合、聞くこともなく…。ちょうどその頃お友達に抱いていたぬいぐるみをみられていて「さらちゃんの!」(保健センターのものですが)といっていたので、「ああやって、いじわるなとこくらいです」と言っておきました。

最後に身長を測りにもう誰もいない測定場所にいくと「さっき、さらちゃん、ないたね」と娘。

「そうだったね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エコ リフォーム

エコ リフォーム
エコなのか貧乏くさいのか。
旦那のスラックスで私のホットパンツと息子のハーフパンツを作りました。
はげてきたけどユナイテッドアローズで買ったから…と旦那が捨てるのをしぶっていたので息子のズボンを作ろうかと提案。息子が意外にも嬉しそうな顔をしたので適当に作りました。
さらに、裾の始末だけして私も履いてみたら意外にもいい感じ。着こなし次第で使えます!

旦那と私の腰回りが一緒ってこと?!子供2人を生み出した貫禄です。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

トイレトレーニング

2歳2ヶ月の娘。

まわりもびっくりするぐらいよくしゃべります。ずーっとしゃべってます。

しっかりしてると思いきや、トイレは別の話です。

オムツだと汗疹がひどいので、家にいるときはトレーニングパンツやパンツをはかせています。が、おむつじゃないとおしっこやうんちをしません。

外出しようとオムツをはかせたとたん、おしっこをします。待ってました!とばかりに

うんちもよく食べるので一日に2回くらいするのですが、すべて外出先で用を足します。。

ま、いつかはとれるので、いいのですが、そんなにオムツが落ち着くのでしょうか…。

でも、トイレに座らせると「う~ん」といって頑張ってるふりをします。そしてにこっと笑って「でた!」 もちろんでていませんが。。。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

お家遊び

お家遊び
雨の日におすすめなのが新聞遊び。

4日分くらいの新聞をビリビリちぎって新聞の海。浮輪まで登場し、家の中は新聞紙と子供達の奇声でいっぱい。
片付けさせようとビニール袋を用意。ペンを用意して自由に書かせると雪ダルマに!
お兄ちゃんの、妹の。それぞれ自分のかが決まってるようです。

とここまでが2週間くらい前の話。今日はゴミの日。いい加減飽きただろうとさり気なくお兄ちゃんに「捨ててもいい?」と聞くと、横から娘が「ダメー」といって雪ダルマをかわいがります。。
我が家のリビングに結構な存在感なのですが…。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

失言

うちの子供たちは仲良し。

息子が子供用のエプロンをつけてビニールテープで作ったポンポンで「お掃除しゃしゃしゃ」と部屋中をはたきのように掃除する真似をして遊んでいました。

娘も「おそーじ、しゃしゃしゃ」と真似。

2人で部屋中をかけめぐります。

飽きたようで、「さらちゃん(娘)、エプロンとるの手伝ってくれる?」と息子。

「いいよー」と娘。マジックテープをとってあげます。その際「とれたよ、おデブちん」と娘。

「おデブじゃないよ~(笑)」と息子。

娘が服を脱ぐのを嫌がるとき、私はちょっと腹が立つので「おデブだから、すぐ脱げないの!」と言ったことを覚えていたのでしょう。

母の言動、気をつけます

| | コメント (1) | トラックバック (0)

絵画の先生

息子(5歳)は工作、絵を描くのが大好き。今日も朝ごはんの後、クレヨンと画用紙を出してお絵かきを始めました。

まねして娘(2歳)も。

息子はてるてる坊主を上手に描いています。娘は「できた~」

「何かいたの?」と息子。「おばけ~」と娘。

いびつなマルの中にいびつなマルが三つ(目と口)。本当におばけみたいです。

自分の絵のセンスをわきまえている娘。

「上手だね~、どうやって描くの?」と息子。半ば本気で教えてもらうようです。

「まず~まるかいて~、めめ、ふたつもかいて~、おくちかいて~。できあがり!」とよくしゃべる娘。

息子は黄色で描こうとすると「それ、かけないよ。こっちこっち」と自分のクレヨンを貸してあげる娘。白い画用紙に黄色が映えないのを心得ているのか?!

息子がマネして描こうとすると「そうそう、じょうずじょうず」とすっかり一人前の合いの手をいれる娘。

ずーっとしゃべっていて、いろんな言葉も使えますが、トイレでおしっこはなかなかできないようです

| | コメント (1) | トラックバック (0)

海だ!

海だ!
涼しい海にきました。泳いでいる人もなく、砂場で遊びます。
ヤドカリ発見!バケツで観察。お兄ちゃんは水をいれ、娘は泥をいれ…。
パラソルだと義父にもらってそのつもりで開けようとすると椅子でした。。確認しなかった私がいけないのですが…(笑)

曇りくらいがちょうどいい海遊びです。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

水遊び

水遊び
家でプール!は後片付けが面倒なので近くの公園へ。
やっぱり子供は水好きですね〜。親は見守ってるだけでOK なので楽ちんです。が、娘はすぐ飽きたようです。

早く大きくな〜れ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぜんぶきらい!

2歳2ヶ月の娘との買い物。

スーパーに入り、まず野菜売り場。

とうもろこしを指さし、「さらちゃん、これ、きら~い」

トマトを指差し「これ、きら~い」

ほうれん草を指差し「これ、きら~い」

魚売り場。

生きのいい青魚をみて「これ、きら~い」

うなぎをみても「きら~い」

娘は聞いてもいないのに嫌い嫌いと大きな声でしゃべります。

で、プリキュウアのソーセージをみつけると

「さらちゃん、プーキュウアピーチ好き」と「嫌い」攻撃が終わります。

最近、イヤイヤ期に加えて何でも嫌いといってみる時期にきたようです。

(そんな時期があるのは娘だけかもしれませんが)

食べるときに「きら~い」というと「じゃ、何も食べなくていいよ」とさげようとすると

「さらちゃん、すきー。まだたべる」 意味は分かっているようです

そして毎日毎日、気に入らないことがあると大泣きします。本当に「うえ~ん、うえ~ん」と言いながら。そしてしつこく泣きます。

何かの拍子に、コロッと泣き止み遊び始めますが。。。

テレビで長く泣く子は集中力があるといっていました。

娘の集中力はピカいちです。将来が楽しみです

| | コメント (1) | トラックバック (0)

バーゲンへ!

子育ても二人目。気持ちに余裕がでてきたのかデパートのバーゲンにいってみよう!と電車に乗って娘連れていってきました。
電車に乗ったとたん「すわること(所の意味)ないね〜」と大きな声で言いました。だまらせようとあの手この手で違う話題をふりますが、駅にとまる度「すわることないね〜」
サンダルを買おうと靴売り場へ。「さらちゃん何色が好き〜?」と言いながら選んでいると「しろときいろと〜」と言いながら靴を並べます。
服をみると「おなかすいちゃった〜」
飴をあげると「アメおいしーよー」と鏡の前でアメをなめる自分をみつめていました。

結局、混んでいたし、選ぶ気も失せてソニープラザへ。水筒にもなるし、しゅっとスプレーにもなる超優れものを発見し、水をかけながらさんざん遊んだ後購入。

ランチをして抱っこしてたらお昼寝。あまりに重いので帰りました。。

やはりバーゲンはひとりで行くものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

拍手のない発表会

昨日、幼稚園の七夕発表会がありました。

息子は、ピアニカと歌と手話入りの歌を披露。

家でも時々歌ってくれていたので楽しみに幼稚園に向いました。

発表会は子供の出番にあわせて親も入れ替え制。

私は駐車場探しに追われ、ぎりぎりで息子のクラスの発表に間に合いました。

娘と荷物とカメラとビデオをかかえ汗だくで前列をキープ。

娘がステージにでていかないように足でガードしながら撮影開始。

右手にビデオ、左手にカメラ、右足で娘。

成長した息子。今までは発表会でもお友達や先生をみながら歌っていたのですが、今回はちゃんと覚えていて、ピアニカや歌を歌うことが出来ました

ところで、発表終了後、子供たちがお辞儀をした後の拍手がまばらです。

盛大な拍手をあげてもいいくらいみんな一生懸命歌っていました。

そうです。親たちはみんな私と同じ状況。最後まで子供の姿をビデオでおさめようと手がふさがっているので拍手ができないのです

時代の流れ。私が小さいころはたくさん拍手をもらった気がします。

ビデオ、いいのか、悪いのか。私は気になったので、今後、最後のお辞儀のときくらいは電源OFFにして、人一倍の拍手をおくりたいと思います

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »